➡ 少林寺拳法とは 【金剛禅総本山少林寺 公式サイト】

行事

行事

極寒の熱い戦い 東海学生新人大会 12/21

今年も寒い時期の熱い戦い、東海学生新人大会が開催されました。中京大学少林寺拳法部に通う当道院の齋藤拳士も活躍!お疲れさまでした!そして寒い中でご尽力いただいた全ての関係各位の皆様本当にありがとうござい...
行事

笑顔あふれる 名古屋市少林寺拳法錬成大会

今年も名古屋市少林寺拳法錬成大会が盛大に開催されました!本大会は順位を決める大会ではなく交流を深める大会。我々名古屋伏屋道院拳友会も日頃の大会では出来ないような思い切った演武や驚きあり笑いありの演武を...
行事

和やかに 開祖忌法要

今年も門下生、関係者をお呼びし開祖忌法要を行いました。道場、敷地内の作務をし皆の前での法話。開祖の志を皆でもう一度確認し合う一日となりました。最後は皆さんと一緒にお弁当と座談会。和やかに会は終了となり...
行事

交流深まる 護身術教室

今年も地域の小学校さんとPTAさんの家庭教育セミナーとして名古屋伏屋道院による護身術教室を開催しました。和太鼓ゆうぶさんをお招きしての合同デモンストレーションや護身術としての技法の紹介、参加者の皆さん...
行事

全国大会inふじのくにを終えて

11/16・17静岡県袋井市のエコパアリーナにて開催された全国大会inふじのくにが無事に終了。当道院拳友会から19名が参加し皆初めての種目や初めての出場など初めて尽くしの大会でしたがみんな出し切った!...
行事

全日本学生大会

11/3.4の二日間 東京日本武道館にて全日本学生大会が開催されました。当道院の門下生も1名が出場し単独演武で見事2位を頂きました!おめでとうございます!
行事

愛知県高校生新人体育大会

11/2 露橋スポーツセンターにおいて高校生新人体育大会が開催されました。今年は当道院拳友会から三名が出場し男子単独演武有段の部 1位 3位女子単独演武有段の部 1位を頂きました。三人ともおめでとうご...
行事

夏の思い出に

今年の夏休みは皆で福井に遊びに行きました。海鮮丼を食べて海水浴!コロナ禍を乗り越えて久しぶりの門下生の笑顔にホッとする一日でした。
行事

暑い夏の熱い大会が終わり

今年も7月インターハイ佐賀、8月岡山全中で数々の熱い戦いが繰り広げられました!出場した当拳友会の拳士も本当にお疲れ様でした。毎年出場拳士の顔ぶれも変わり様々なドラマがあり、いつも刺激と感動を頂けます。...
行事

大忙しの5月、6月

5月、6月はインターハイ予選から始まり全中・全国小学生の部選考会・東海大会・東海学生大会と各種大会続きで大忙し。それもようやく一息。拳士の皆さん、保護者関係者の皆様、そして大会実行委員の皆様本当にお疲...